New Posts
-
【北欧スタイル】レースカーテンを逆に付けてオシャレにする マル秘テクニック
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 新築を建てる時にリビングなどのカーテン選びは慎重になりますよね。部屋の雰囲気に合うように色や柄を選びます。その中でも北欧スタイルのカーテンはオススメです。白やグレーを基調とした北欧調は... -
北欧風ペンダントライトでダイニングをオシャカワに‼【おすすめ8選】
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 オシャレな家にする上で照明は非常に重要な役割をします。最近のインテリアを見ていると『北欧』というワードを見かけると思います。照明やインテリアを北欧風にするだけで、ダイニングやキッチンが... -
【注文住宅】電気プランを決める前に絶対守りたい注意点とオススメアイデア
どうも!ema男です。 今回は、オシャレな内装にするために、コンセントの配置で気を付けることを紹介します。これから電気プランを決める人は、参考にしてくれたら幸いです。 この記事はこんな人にオススメです! これから電気プランを決める人極力コンセ... -
【2022年版】洗面・手洗い場にオススメのLEDミラー7選
どうも!ema男です。 造作で手洗いや洗面台を考えている人。今回は、ネットで購入できるオススメなLEDミラーを紹介します。 LEDミラーとは? えまはうす‗洗面鏡 youtubeやSNSで話題になっているため、知っている方もいるかもしれませんが、今回紹介するの... -
【オシャレ技】エアコンのコンセントを天井付けにして見えなくする方法
どうも!ema子です!訪問ありがとうございます。 壁掛けテレビは、コンセントなどの配線をテレビ裏の見えないところに設置することでスッキリした印象になります。 配線線がテレビから垂れ下がっている『ダサい壁掛けテレビ』を防ぐためにはテレビ裏で配線... -
絶対に付けたほうがいい!メリットだらけの傘掛けフックを付けた感想【森田アルミVIK】
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 皆さん!SNSなどで話題の傘掛けフックを知っていますか? 雨の日に使用した傘を安全に保管する方法として採用している家庭が増えています。我が家もその中の一人であり、今回取り付けた傘掛けフック... -
【外構】コンクリートと砂利(砕石)は、どちらがいいのか?徹底比較
どうも!ema男です。 今日も訪問ありがとうございます。 新築工事が終わると、いよいよ外構工事が開始されます。 実際に家が建つと駐車スペースや庭などのイメージが具体化されるため、理想の外構のイメージが固まってきますよね。 マイホームハイになって... -
【太陽光 2022年最新】売電価格17円でも損はしない?セルフシミュレーションしてみる
どうも!ema男です。 今日も訪問ありがとうございます。 今回は、太陽光の売電について、セルフシミュレーションの方法を紹介します。 売電価格は、年々値下がりしており、2021年は「19円」。2022年は「17円」になりました。 売電価格の推移 しかし、売電... -
オススメのソーラーライト9選。簡単に設置できて、電気代0円で外構をオシャレにできる照明
どうも!ema男です。 今日も訪問ありがとうございます。 皆さんお馴染みのソーラーライトは、昼に充電して、夜になると電気料金0円でオシャレに庭を照らしてくれます。直近では、殆どの照明がLED化して、長時間点灯が可能になり、暗くなると勝手に点灯す... -
【パナソニックSプレート】カップボードに最適な横向きコンセントのレビュー
どうも!ema子です。今日も訪問ありがとうございます。 新築を建てる時に電気プランは上棟した後に決める流れになっています。 この時期に、電気・照明や壁紙など一気に決めることが増えるので、妥協しがちになります。しかし、電気プランは、後の修復で費...