柔軟剤の最安値はどこ?ネットと実店舗ではどちらが安いのかを検証

どうも!ema子です。

今回の記事では、柔軟剤が安い店舗について紹介します。

前回の記事ではドラム式用洗剤の最安値を調査しました。今回も同様に柔軟剤について調査しましたので、結果をレポートさせて頂きます。

洗濯洗剤の一番安い店についてのレポートはこちらです。

スポンサーリンク
目次

調査した柔軟剤

今回は、安くて有名な柔軟剤をベースに調査しました。

メーカーP&G花王LION
商品さらさ
レノア
レノア
ハピネス
レノア
ハピネス
夢ふわタッチ
ハミング
フレア
フレグランス
ソフラン
プレミアム
ソフラン
アロマリッチ
イメージ

調査した実店舗

今回もドラッグストアとホームセンターを中心に値段を調査しました。

ema男

現在、6店舗更新しました。残りは随時更新していきます。

  • レディ薬局
  • コーナン 
  • DCMダイキ 
  • コスモス
  • ダイレックス 
  • キリン堂
  • ドン・キホーテ ※後日更新予定

一番安い店舗は?

レノア

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

レノアが最も安い店舗は、ダイレックという結果になりました。

夢ふわタッチも、現在のところダイレックスです。

ネットで購入する場合は、レノアであれば、1gあたり0.5円台を。

夢ふわタッチであれば、0.5円を切るくらいを狙っていくようにしましょう。DCMダイキは、非常に安い値段で販売していたのですが、今回の再調査でダイレックスが最安値となりました。しかも、400gの少量の製品が1位となりました。

大容量だけが安いわけではないので、購入する時はグラム単価で判断をオススメします。

税込価格÷容量(g)で求めることができます。

商品順位1gあたりの単価容量店舗
レノア第1位0.509980ダイレックス
第2位0.5141,600×2個コーナン
第3位0.5481,600DCMダイキ
夢ふわタッチ第1位0.498400ダイレックス
第2位0.5031,400×2個DCMダイキ
第3位0.5871,400×2個コーナン

ハミング

ハミングが最も安いのは、キリン堂です。

キリン堂限定のクーポンなどを利用して、購入すると更に安く購入することができます。

ネットで購入する場合は、グラム単価0.3円付近のを狙うといいのですが、キリン堂がかなり安いのでハードルは高いですね。

税込価格÷容量(g)で求めることができます。

商品順位1gあたりの単価容量店舗
ハミング第1位0.3141,400×2キリン堂
第2位0.3851,400×2DCMダイキ
第3位0.3971,100レディ薬局

フレアフレグランス

ケーズストア 楽天市場店
¥5,480 (2023/01/16 22:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

次に紹介するのは、フレグランスです。

DCMダイキが最安値となっています。ネットで購入する場合は、グラム単価0.4円前半を狙うようにしましょう。

DCMダイキがずば抜けて安くなっていますので、DCMダイキで購入することをオススメします。

商品順位1gあたりの単価容量店舗
フレアフレグランス第1位0.4301,400DCMダイキ
第2位0.451950コスモス
第3位0.524950レディ薬局

ソフラン

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

ソフランプレミアムとアロマリッチの最安値は、共にコスモス。

ソフランプレミアムについては、大きな差は無くどこも安いので、ポイントカードや会員特典があるキリン堂やレディ薬局、コーナンがお得に購入できます。ポイント〇倍クーポンや電子マネーのキャンペーンを活用して、お得に購入しましょう。

ネットで購入する場合は、グラム単価0.4円台前半を狙いましょう。

税込価格÷容量(g)で求めることができます。

商品順位1gあたりの単価容量店舗
ソフラン
プレミアム
第1位0.3951,260コスモス
第2位0.4331,390コーナン
第3位0.4331,390コーナン
ソフラン
アロマリッチ
第1位0.3771,200コスモス
第2位0.3901,200ダイレックス
第3位0.4101,200レディ薬局

店舗最安値の詳細

レディ薬局

ドラッグストアで有名なレディ薬局です。

店舗独自のポイントサービスだけでなく、楽天ポイントにも対応しています。更に電子マネーなどのキャッシュレスにも対応しており、各種サービスを併用することでポイントの2重・3重取りができるので、非常にオススメの店舗です。

電子マネーの他に各種クレジットカードも対応しています。

柔軟剤容量(g)値段(税込)1gあたりの値段
レノア400305円0.763
レノアハピネス1,600877円0.548
レノアハピネス
夢ふわタッチ
400295円0.738
810547円0.675
ハミング400217円0.543
1,100437円0.397
フレアフレグランス380283円0.745
950498円0.524
ソフランプレミアム420195円0.464
1,260547円0.434
ソフランアロマリッチ400283円0.708
1,200492円0.410

コスモス

ドラッグストアとして有名なコスモスは、現金のみの店舗が殆どです。一部、クレジットカードや電子マネーに対応した店舗はありますが、殆どが対応していないので、現金のみと思っていたほうが無難です。

現金払いのみとなりますが、全ての商品が安くなっているのが一番のメリットです。

柔軟剤容量(g)値段(税込)1gあたりの値段
さらさ440278円0.632
600398円0.663
1200498円0.415
レノア400248円0.620
980518円0.529
レノアハピネス
夢ふわタッチ
400268円0.670
810498円0.615
ハミング400198円0.495
1,400498円0.498
フレグランス950428円0.451
ソフランプレミアム420198円0.471
1,260548円0.435
ソフランアロマリッチ400228円0.570
1,320498円0.377

キリン堂

キリン堂では、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など幅広く使用可能です。しかし、dポイントや楽天ポイントなどの共通ポイントサービスには対応していません。

しかし、生活用品割引などのクーポンが発行されるため、会員登録を行いkiricaを利用するとお得に買い物ができます。

柔軟剤容量(g)値段(税込)1gあたりの値段
レノア980657円0.670
1,600968円0.605
レノアハピネス1,600877円0.548
レノアハピネス
夢ふわタッチ
400327円0.818
800547円0.684
1,400968円0.691
ハミング1,400547円0.391
1,400×2880円0.314
フレアフレグランス950547円0.576
1,800987円0.548
ソフランプレミアム420217円0.517
1,260547円0.434
ソフランアロマリッチ400217円0.517
1,200547円0.434

DCMダイキ

ホームセンターのDCMダイキです。DCMダイキでは、クレジットカードには対応しておりますが、各種ポイントサービスや電子マネーには未対応の店舗が多く存在します。順次拡大予定となっておりますが、ダイキを良く使用する人は、ダイキ独自の電子マネー「MEEMO」などを使用するとより還元率が高くなります。

柔軟剤容量(g)値段(税込)1gあたりの値段
レノア980547円0.558
1,600877円0.548
レノアハピネス
夢ふわタッチ
890 547円0.615
1,400877円0.626
1,400×21,408円0.503
ハミング1,400745円0.532
1,400×21,078円0.385
フレアフレグランス1,000432円0.437
1,400602円0.430
1,8001,078円0.599
1,800×21,958円0.543
ソフランプレミアム1,260613円0.487
ソフランアロマリッチ1,200657円0.548
1,200×2987円0.493

DCMダイキは、大容量の取り扱いが多くなっています。2つ購入すると安くなるようなイベントは常時開催されています。

しかし、フレアフレグランスのように大容量より、1,000gや1,400の方が安い場合もあるため、グラム単価はチェックしたほうがいいですね。

コーナン

大型店舗が多いホームセンターのコーナンでは、楽天ポイントを貯めることができます。更にpaypayや楽天payなどの電子マネーにも対応しており、定期的にポイントアップも開催されているので、コーナンを利用する人は登録しておきましょう。

柔軟剤容量(g)値段(税込)1gあたりの値段
さらさ1,250712円0.570
1250*2個1,344円0.538
レノア1,600877円0.548
1,600*2個1,644円0.514
レノアハピネス
夢ふわタッチ
810602円0.743
810*21,094円0.675
1,400877円0.626
1,400*2個1,644円0.587
ハミング1,400723円0.516
1,400*2個1,380円0.493
フレグランス950498円0.524
ソフランプレミアム1,390602円0.433
ソフランアロマリッチ1,320602円0.456

2個セットで安くなるコーナンでは、レノアなどのシリーズを安く購入することができます。

楽天ペイや楽天ポイントなどと併用することにより、更に安く購入することができます。洗剤を購入するのにオススメの店舗となります。

ダイレックス

激安なイメージが強いのがダイレックスです。ダイレックスは、現金だけでなく、クレジットカードや電子マネーにも対応しているので、ポイントもついてお得に購入することができます。決して品数は多くないのですが、安さの面ではオススメの店舗です。

柔軟剤容量(g)値段(税込)1gあたりの値段
レノア400249円0.623
980499円0.509
レノアハピネス
夢ふわタッチ
400199円0.498
810529円0.653
ハミング1,000449円0.450
フレアフレグランス950559円0.588
ソフランプレミアム420199円0.473
1,260599円0.475
ソフランアロマリッチ400179円0.448
1,200469円0.390

ソフランやレノアハピネスが安く購入できます。

今回調査したダイレックスの場合は、大容量より、少量の方が安い逆転現象が起こっていました。大容量だけが安いわけではないということは留意しておきましょう。

まとめ

今回の記事では、柔軟剤の最安値について調査した結果を紹介しました。

洗濯用洗剤と同じように調査店舗数は随時更新していきますので、参考にして頂けたら幸いです。

  • 部屋干しの生乾きの臭いに困っている。
  • もっとカラッと洗濯物を乾燥させたい。
  • 特に梅雨の時期に部屋干しで乾かしたい。
ema男

こんな場合で悩んでいる。または、新築で対処したい。というのであればオススメの方法を紹介します。

最後までお読みいただきありがとうございます。

みんなのアイデアを参考にしよう!

インテリアを参考にしたい場合はこちら▼ にほんブログ村 インテリアブログへ
役立つ暮らしアイデアを探している場合はこちら▼ にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

ブログ村に参加しています

この記事の内容が参考になったと感じて頂けましたら、バナーをクリックで応援して頂けないでしょうか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

クリックして頂けるとブログ継続の励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年に工務店で家を建てました。子供3人の5人家族です。自分たちの経験から、これから家づくりをする人に有益となる情報を流していきます。
共感して貰えたり、家造りのご参考になれば幸いです。

目次