暮らしのこと– category –
-
【時短メニュー】ネットで購入できる大量購入で美味しくてコスパ最強の牛丼
どうも!ema子です。 今日は、我が家が定期的に購入している時短飯を紹介します。有名店の牛丼なのに安くて、チンするだけなので料理がめんどくさくなった時にピッタリのアイテムです。 この記事はこんな人にオススメです! 共働き家庭で夕食を作る時間が... -
【光熱費まとめ】オール電化は実際どうなのか?2年間使っての感想
こんにちは!ema子です。 オール電化の新築を建ててマル2年が経とうとしています。2022年の冬から燃料代等の値上げの影響を受けて電気料金はかなり高騰しました。オール電化住宅にとって電気料金の値上がりはかなりの痛手となります。 しかし、我が家にと... -
【冷凍庫を隠す】子育て世帯にオススメ!狭いパントリーにも置ける冷凍庫
こんにちは!ema子です。 ストックする食品が多いとセカンド冷蔵庫(冷凍庫)が必要となります。しかし、電化製品が多くなると部屋が狭くなったり、ゴチャゴチャして見た目が悪くなります。 我が家では、リビングの外観を損なわないようにパントリーに隠す... -
【お風呂床の白い汚れ対策】軽くこするだけで水垢・石鹸カスを落とす方法を実践
どうも!こんにちは!ema子です。 毎日入浴後に念入りな拭き掃除をしているのに、どんどん酷くなる床の白い汚れ。特にグレーや黒系のお風呂を使っていると目立ってきますよね。 この汚れは、マジックリンなどのお風呂洗剤でゴシゴシ擦っても全く落ちません... -
【山崎実業 tower】スタイリッシュで超便利!流せるトイレブラシ収納スタンド
こんにちは!ema子です。 トイレ掃除の便利アイテムとして、人気のある『スクラビングバブル 流せるトイレブラシ』ですが、我が家は収納方法に悩んでいました。 標準でスタンドは付属しているのですが、安定感が無くて、替えのブラシの収納ができない為、... -
【おすすめ】A8セルフバックで小遣い稼ぎ/メリット・注意点を解説
こんにちは!ema子です。 円安や人手不足、原材料費の高騰で、世の中の物価がどんどん上昇しています。 マイナポイントの申請や少しでもお得な商品を求めてスーパーをハシゴしている人もいますね。 楽天やTポイントなど、各社のポイントを貯めることはみん... -
柔軟剤の最安値はどこ?ネットと実店舗ではどちらが安いのかを検証
どうも!ema子です。 今回の記事では、柔軟剤が安い店舗について紹介します。 前回の記事ではドラム式用洗剤の最安値を調査しました。今回も同様に柔軟剤について調査しましたので、結果をレポートさせて頂きます。 洗濯洗剤の一番安い店についてのレポー... -
水滴がつかない/オシャレにお酒が飲めるダブルウォールグラスのサイズ別11選
夏と言えば、冷たいビールにアイスコーヒーなどが定番です。飲み物が宙に浮いているように見えるオシャレなグラスで気分を変えてみませんか!? この記事では、コップが2重構造になっていて結露しない『ダブルウォールグラス』について紹介します。 是非チ... -
【最安値】洗濯洗剤が一番安い店は⁉ネットで買った方が得なのか検証
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 皆さんは、どこで洗剤を買っていますか? 物価高騰の今、毎日使う洗剤などの消耗品はできるだけ安い店で購入したいですよね。 ネットで購入することに抵抗のない現在!果たしてどこが安いのでしょう...
1