どうも!ema男です。
今回は、オシャレな内装にするために、コンセントの配置で気を付けることを紹介します。
これから電気プランを決める人は、参考にしてくれたら幸いです。
- これから電気プランを決める人
- 極力コンセントを隠したい、オシャレにしたい
- 使い勝手のいいマル秘コンセントを知りたい
上棟式が終わると本格的に電気設備の検討に入ります。
大まかなプランはハウスメーカーが決めてくれますが、コンセントの数や色・種類など施主が考えることも沢山あります。家を建てる上で電気関係は、後から変更すると割高になるため、新築時に絶対に妥協したくないポイントです。
ハウスメーカーは、長年の実績から万人受けする基本的なプランを提案してきます。
コンセントの使用方法は、人それぞれです。メーカー任せにしていると、思わぬ落とし穴がある場合もあるので、住んでからの事を考えて決めておく必要があります。
電気設備を決める方法
コンセントをレイアウトするにあたり、ハウスメーカーが間取り図を基に大まかなプランを算出してくれます。施主は、そのプランを元に個数や場所・高さ・種類などを指定していきます。
入居後の新生活を想像して、コンセントの必要有無を決める必要があります。基本プランのままでいってしまうとコンセントの数が足らなかったり、使い勝手がいい位置に無く、延長コードが必要になります。
コンセントを決める時に頭に置いておくこと
まずプランを考える上で、自分たちが使用する家電を知っておく必要があります。
オシャレ、掃除のし易さ、火事への対策などを考えると延長コードは極力避けたいアイテムとなります。家電の数をリスト化してコンセントがいくつ必要なのか把握しましょう。
本当に足りる?将来を考えて
コンセントの追加は、一つ3,000円です。
リフォーム工事でする場合は、配線の引き直しなどが入ってくるので新築時より割高になります。
「必要かなっ⁉」と少しでも思ったら追加しておく方がよいでしょう。
まずは、自分たちの生活の中で必要と思われる電化製品を搔き出してみましょう。
場所 | 家電名 | 毎日使うもの | たまに使うもの |
---|---|---|---|
キッチン | 炊飯器 電子レンジ トースター コーヒーメーカー ポット(ケトル) ミキサー ヨーグルトメーカー 電気圧力鍋 ウォーターサーバー 低温調理器 | ✔ ✔ ✔ ✔ 将来買う? | ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ |
キッチンまとめ | 必要な数 | 5個 | 5個 |
ダイニング | ホットプレート 卓上IH スマフォ充電器 | ✔ | ✔ ✔ |
ダイニングまとめ | 必要な数 | 1個 | 2個 |
リビング | テレビ DVD機器 外付けHDD Wi-Fiルーター モデム スマフォ充電 空気清浄機 サーキュレーター 扇風機 ストーブ ホットカーペット こたつ お掃除ロボット ワイヤレス掃除機 パソコン スマートスピーカー | ✔ ✔ ✔ 場所検討 場所検討 ✔ ✔ 検討 将来買う? 充電はどこ? 将来買う? | ー ー ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ |
リビングまとめ | 必要な数 | 6個 | 5個 |
生活を楽にするためには、電気製品に頼る必要があります。
自分達が今使用している電化製品と新築に引っ越しする中で将来買う可能性がある物を全て書き出してみました。
どのような家電を買うのかと必要なコンセント数の把握なので、気づいたものは全て書き出してみましょう。
特にキッチン周りとリビングは、家電が集中するところなので、念入りに確認を。
キッチン周り
電子レンジ、炊飯器、トースター、コーヒーメーカーなど毎日使う家電と非定常的に使う家電の数を把握しておいて、余分目に見積もっておきましょう。
また、引き渡し後に食器棚などを取り付ける場合も注意が必要です。
取付予定のカップボードや食器棚の場所や高さ関係を想定しておかないと使い勝手が悪くなってしまいます。ハウスメーカーと事前打ち合わせは忘れずに。
テレビ周辺
意外と足らなくなるのがテレビ周辺です。
テレビ周辺で使う電気機器は、常時電源が必要な物ばかりなので、抜き差ししながら必要な時にだけ使う方法ができません。
Wi-Fiのルーターの接続にコンセントが無かったなどの経験ありませんか?
テレビやレコーダー以外の機器は、結構忘れがちになるので気を付けましょう。
また、これからどんな機器が増えるか分かりません。将来の為にも、余裕を見ておいた方が、後悔が少なくて済みます。
コンセントの色に注意
我が家の工務店では、電気照明プランを決めてから、壁紙を決めるような流れでした。
コンセントの色は、基本的に白色になります。
しかし、アクセントクロスなどをする場合は、クロスと同色のコンセントを選ばないと、コンセントが目立つようになってしまいます。
最後の段階で天井にアクセントクロスを頼んだので、コンセントの色を合わすのをすっかり忘れていました。
パナソニックのコンセント
パナソニックには、3種類のコンセントがあります。
まずは、コスモシリーズというパナソニックの標準的なコンセントです。我が家も基本的にはこのコスモシリーズです。ベース壁紙がグレーなのでベージュや利休色でも良かったのかなと思っています。
次に、タッチパネルやスマート化に対応したアドバンスシリーズ
タッチセンサーに対応したり、マットグレーなどのダーク色もあるのでアクセントクロスを採用する場合はオススメです。
最後にラフェ―ナシリーズとなります。
こちらの商品では、シルバー色などもあります。高機能なコンセントを選ぶ場合は、アドバンズやラフェーナなどの上位コンセントが選択視野に入ります。
やり方次第ではオシャレにできるコンセント術
クロスの色に合わせてコンセントを選ぶのは基本ですが、コンセントで注意するのは色だけではありません。
スマートフォンやタブレット端末の充電に特化したUSB型のコンセント。
キッチンのカップボードやPCデスクに使いやすい横向きのコンセントがあります。
また、エアコンや壁掛けテレビのコンセント位置を工夫することによって、コンセントを隠してオシャレに見せることも可能になります。
まとめ
この記事では、コンセントについて紹介しました。今回の記事をの要点をまとめます。
気を付けること
- コンセントプランを考える前に使用している電化製品を一覧にすること
- ハウスメーカーの標準プランは必要最低限のプラン
- コンセント追加は、ひとつ3,000円
- 後付けは割高なので、数は多めにが基本
- アクセントクロスのコンセントの色に注意
- 壁紙を選んだら、照明とコンセントの色は再確認をすること
コンセントの設置場所や形など従来のコンセントに拘る必要はありません。コンセントの設置場所や形状を変更することでよりオシャレにできます。
オシャレにできる基本的な事
- エアコンのコンセントは、天井付けもしくは、高さを上げてエアコンの横に付ける
- コンセントは、用途に合った形や仕様を選ぶことができる
電気設備は、特別な資格がないと、後からDIYできません。リフォームをする場合も、新築と比べて予算が上がってしまうため、できるだけ新築時に希望を盛り込めるようにしましょう。
我が家は、カップボードのコンセントを4個(家電タワーの電子レンジと炊飯器、ケトルのコンセントは別)取り付けましたが、もう少しあっても良かったと後悔しています。
最後までお読みいただきありがとうございます。