セラミックダイニングテーブルにデメリットはある? 2年間使用した感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!ema子です。

我が家は、新居に住み始めて2年が過ぎました。そして引っ越しと同時に買ったダイニングテーブルも2年が経過したのでレビューも含め、セラミックテーブルについて紹介します。

まず初めに!ダイニングテーブルには、ガラス製や木製などたくさんの種類がたくさんあるのですが、我が家はセラミックの魅力に魅かれてセラミックテーブルを選んでいます。

ema子

我が家がセラミックを選んだ一番の理由は、長く使うのに一番コスパがいいと思ったからです。

ema子

更に、グレーの天板が我が家のリビングイメージにピッタリ合っていたのも決め手です。

いろいろなショップで販売されている木製テーブルですが、値段はピンキリです。一枚板などの無垢材が最も高額で、合板やベニヤ板の上に木目調をプリントしただけのテーブルが最も安く設定されています。

我が家は、新居に引越し前に長く使える「イイモノ」を買いたいという理由で、一枚板のダイニングテーブルを探していました。

数店舗周って気づいたのですが、一枚板はめちゃくちゃ高いんですよね。

そんな中、リーズナブルで数多くのテーブルを販売している家具店で見つけたのが『セラミックテーブル』でした。

セラミックは、リクシルのリシェルSIの天板などに使っているのもあり、一見高額そうに見えますが、実はコスパがいいテーブルなのです。セラミックテーブルは、安い木製のテーブルと違ってズッシリしているので、値段の割に高級感があるのです。使い勝手もいいのでダイニングテーブルで迷っている人は、是非検討してみてください。

この記事では、是非採用して欲しいセラミックテーブルのメリット/デメリットを我が家の2年間の体験を元に紹介します。

この記事でわかること!
  • セラミックテーブルのメリット/デメリット
  • セラミックテーブルを2年間使ってきての感想
  • 楽天で買えるお勧めのセラミックテーブル
スポンサーリンク
目次

我が家が購入したダイニングテーブルセット

ダイニングテーブルニュートン(幅150cm)4人掛け用石目調セラミック天板、スチールレッグ
ベンチモダンベンチチェア合成皮革、スチールフレーム
椅子イームズ シェルチェアDSR座面PP樹脂、スチールレッグ

ダイニングテーブル

我が家は、北欧系グレー調ダイニングのイメージに合うテーブルとして、セラミックテーブルを選択しました。

木目と違って冷たい印象を受けるテーブルですが、部屋全体をグレーで揃える事ができるので統一感が生まれ、夫婦のお気に入りのテーブルになっています。

ベンチチェアー

3人掛けができるように片側はベンチチェアーを採用しています。

セラミックテーブルと合うように椅子の部分は、合成皮革のブラックを採用しています。そして、脚はクロームメッキのスチール製を厳選しました。

チェアー

こちらは、1人掛け用の椅子です。

ベンチチェアーと同じく、座面は黒、脚はクロームメッキを選びました。

椅子とテーブルのセットで購入することも可能ですが、ベンチチェアーが欲しかったため、テーブルと椅子はバラバラで購入しています。

セラミックテーブルを2年間使ってみた感想

新築時に購入したセラミックテーブルですが、2021年夏に購入してから、2年近く使用しています。

我が家は、セラミックテーブルを購入して満足しています。テーブルの買い替えがあっても次に選ぶのもセラミックと思います。

それでは、毎日使っているからこそ分かるメリット/デメリットを紹介したいと思います。

セラミックテーブルのメリット

オシャレ/北欧風にできる

セラミックテーブルは、木製のテーブルでは味わえない独特なカラー(グレー)を選択することができます。他にもホワイトやブラックなど部屋のイメージに合わせやすい落ち着いたカラーがラインナップされています。

一色ではない石目調の上品で高級感がある天板は、ダイニングをより一層ゴージャスにしてくれます。

リビングダイニングをグレー色統一など、あまりカラフルな色を取り入れないイメージで考えているのであれば、セラミックテーブルを検討してみるのもいいかもしれません。

熱い鍋でも関係なし!

セラミックの天板は、高温で作製します。セラミックは、プラスチックの仲間ですが、熱硬化樹脂と呼ばれる原料で作られています。熱可塑樹脂である一般的なプラスチックとは違う性質を持っているので、その違いを説明します。

一般的なプラスチックとセラミックの違いは、チョコレートとクッキーの関係で例えられることが多いです。

一般的なプラスチックはチョコレート

私たちの身の回りにあるプラスチック製品は、熱を加えると軟化し、形が崩れます。一般的なプラスチックは熱可塑性樹脂と呼ばれています。チョコレートのように溶かして作りますが、熱を加えると溶けます。

セラミックはクッキー

熱硬化樹脂であるセラミックは、熱を加えても柔らかくはなりますが、形が崩れることはありません(柔らかくなると言っても軟化温度はかなり高温)。温度をかけても溶けないということで、焼いて作るクッキーとイメージして下さい。

セラミックでできた天板は、100℃以上の高温でも耐えることができるため、加熱直後のフライパンやお鍋、ヤカンなども鍋敷きを使うことなく置くことが可能になります。熱に関しては、まったく気にしなくてよくなるのが、最強のメリットです。

キズや溶剤に強い

熱に強いだけでなく、表面の硬度や耐薬品性にも優れています。

キッチン天板でもセラミックのラインナップがあるように、包丁よりも硬く、まな板を使わなくても机にキズははいりません。更に、溶剤にも強いので、木製のように掃除面で気にする必要はありません。

毎日のお手入れで使う薬品を気にすることなく使えるのはかなりのメリットです。

食器が滑りにくい

セラミック天板は、凸凹(ザラザラ)しています。我が家は、今までガラス天板や化粧板の天板を使ってきましたが、どれもツルツルして食器が滑ることがありました。

しかし、セラミックの場合は、ザラザラしているのでコップが滑ることはありません。

凸凹した感触は、好みが分かれるので一度現物を触ってから購入することをお勧めします。

セラミックテーブルのデメリット

メリットはたくさんありましたが、勿論デメリットもあります。2年間使ってきて分かったデメリットも紹介しましょう。

テーブルがかなり重い

セラミックテーブルはかなり重いです

ちょっと押しただけでは全く動かないのですが、模様替えや掃除で少し動かしたい時には不便ですね。

また、机が重いので、ひこずってしまった時に床へのダメージが気になります。少しでも軽減できるようにテーブルマットなどの対策をしておくことをお勧めします。

硬すぎる天板で食器にキズが入る

セラミックの天板は、包丁を使ってもキズが付かないぐらい頑丈です。硬度が高すぎるために、ガラスコップなどテーブルに置いたものにキズが入ることは、注意しておきましょう。

ema男

・透明ガラスコップの底
・スマートフォンのフィルムなど
 机より柔らかい物はすぐにキズが入ります

テーブルが凸凹しているので、置いたままスライドさせてしまうとキズが入ってしまいます。

また、コップや皿などの食器を置いた時もカツンという音がするので、音を気にする人は注意が必要です。

店頭で実際に確認してみてください。

冬場は、ひんやり冷たい

木製と違いグレー色のスタイリッシュなテーブルなので外観的にも冷たい印象になります。実際に触っても冷たく感じるので温かみのあるダイニングをイメージしている人は注意してください。

他人と被る可能性が高い

最近人気が出てきているセラミックテーブルですが、まだまだ商品の種類が少なく、工場生産となるため、他人と被る可能性は高いです。オリジナリティを求めているなら、木製一枚板のような世界に一つしかないようなテーブルにしましょう。ただし、値段は物凄く高いです。

我が家は、2年間使ってきましたが、致命的なデメリットはありませんでした。

我が家は、今までガラス製や木製のテーブルなど数種類の机を使ってきましたが、一番満足して使えているのは、セラミック製のダイニングテーブルです。10万以内で購入出来て、デザイン性/機能性共に高いテーブルなので、コスパはかなりいいと思います。

スポンサーリンク

目的別お勧めセラミックテーブル5選

セラミックテーブルは木製に比べて種類は多くありません。色と機能(カタチやサイズ)で厳選すると必然的に絞られてきます。まずは、色と大きさで絞って値段を見ながら最適なテーブルを検討しましょう。

いつも大人数で使いたい(大きなテーブルが欲しい)

常時6人で使いたい場合は、180cm以上の机がオススメです。我が家のテーブルは、150cmですが、横に大人1人+子供が2人並ぶと狭く感じます。

今回紹介するテーブルは、幅180cmの大きめテーブルなので、大人6人でもゆったり使用できるサイズとなります。

カラーも3色のラインアップなので、部屋のイメージに合った色を選択できます。

天板セラミック6mm
スチール
本体サイズ幅180×奥行88×高さ75cm
脚間幅165×奥行73cm
カラーブラック、グレー、ホワイト

大人数で使うのは年に数回(状況に合わせてサイズ変更したい)

普段は、4人掛けで使用し、人数が集まる時だけ180cmにできるテーブルです。手動になりますが、テーブルを持ち上げたりしなくても、天板が横にスライドして机の長さが長くなるようなテーブルです。使う時は大きく広げて、普段は小さく縮めるという使い方もできるのでリビングが狭くなりにくいメリットがあります。

天板セラミック
スチール
本体サイズ幅150(伸長時180)×奥行90×高さ73.5cm
脚間幅165×奥行73cm
カラーグレー、ホワイト

4本脚以外の商品を希望(脚を気にせず椅子を周りに並べたい)

センターに足があるダイニングテーブルです。机を囲むように椅子を配置しても足を気にせず座ることができます。

またデザインも拘りがあり、スペイン産のデザイン性に優れたテーブルでオシャレなカフェ気分を味わえます。

天板セラミック3mm
スチール
本体サイズ幅150×奥行84.5×高さ74cm
脚間
カラーグレー、ホワイト

脚がセンターに配置しているテーブルには、伸長式のラインナップもあります。テーブルをたまに大きく使いたいという場合は、伸長式を選んでおくとストレス無く使うことができますね。

天板セラミック6mm
MDF
本体サイズ幅160(伸長時200)×奥行85×高さ72cm
脚間
カラーグレー、ホワイト

他と被らないような斬新な外観のテーブルが欲しい

セラミックテーブルを頼むうえでネックとなるのが他と被る事です。木製テーブルに比べて、普及率はまだまだ少なく、工場で一貫して生産されるためオリジナリティに欠けます(工場生産なので、品質が安定しているというメリットはあります)

一枚板のテーブルであれば、他人と被ることはまずありませんが、人気のセラミックテーブルを選ぶと絶対数が少ない分、被る可能性は非常に高いです。

少しでも人と差をつけたいという理由で、今回紹介するのは、脚の形状が特殊なセラミックテーブルです。テーブルを囲むように6人掛けも意識した脚になっているので、大人数で使う場合も安心です。

今回紹介したセラミックテーブルの中では最も高価な部類に入りますが、斬新な形状をしているのでみんなの話題に挙がる事間違いなしです。

天板セラミック3mm
スチール
本体サイズ幅165×奥行90×高さ72cm
脚間
カラーグレー、ブラック

まとめ

今回は、我が家が新築時から使っているセラミックテーブルの2年間使った感想を紹介しました。

セラミックテーブルは、重いので容易に移動できない欠点はありますが、水濡れや薬品・熱に強く、硬度も非常に高いので、使い勝手は抜群です。

値段もそこまで高額ではないので、今現在テーブルを探している人は、是非検討してみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございます。

オシャレなキッチンダイニングを目指しましょう。

みんなのアイデアを参考にしよう!

インテリアを参考にしたい場合はこちら▼ にほんブログ村 インテリアブログへ
役立つ暮らしアイデアを探している場合はこちら▼ にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

ブログ村に参加しています

この記事の内容が参考になったと感じて頂けましたら、バナーをクリックで応援して頂けないでしょうか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

クリックして頂けるとブログ継続の励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年に工務店で家を建てました。子供3人の5人家族です。自分たちの経験から、これから家づくりをする人に有益となる情報を流していきます。
共感して貰えたり、家造りのご参考になれば幸いです。

目次