【家造りの軌跡⑤】大工工事が完了するまでの工程を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも!ema男です。今日も訪問ありがとうございます。

今回は、大工工事の第2弾として、クロス貼りまでの工程を紹介します。

いよいよ、大工工事も大詰めです。

この記事で分かる事!
  • 大工工事の仕上げまでの日程
  • クロス貼りに至るまでの大工工事の進捗状況
  • 注意しておいた方がいいポイント
ema男

この記事は、我が家が見学に行ったときの実体験を紹介しています。

ema男

毎週末の数10分しか滞在していないので、細かい流れを言えばもっとあるかもしれません。
この記事は大雑把な流れを把握するのに参考にしてください。

スポンサーリンク
目次

大工工事の流れ

上棟が終了してから、我が家は毎日のように現場に足を運んで棟梁と会話をしていました。

棟梁から週の進捗状況を教えて貰っていたので、この記事で詳しく説明します。

START
5月24日
上棟式

屋根のサイディング。外壁は、ブルーシート養生で終了。

日後
~5月28日

補強工事、防水シート、サッシ取付

日後
~6月9日

窓と工事用ドアの設置。

日後
~6月12日

断熱材施工。内部の補強工事がひと段落したので断熱材の設置開始。

日後
~6月21日

断熱材完了。ユニットバス設置。フローリング作業開始。

日後
~6月26日

石膏ボード貼り付け。サイディング開始。

ema男

この記事では、ここから下を紹介します。

日後
~6月28日

太陽光モジュール設置

日後
~7月4日

内装工事(二ッチ、R壁など)、電気配線工事

日後
~7月8日

外壁サイディング完了

日後
~7月14日

雨樋やバルコニーの手すり取付。オプション工事関係。

日後
~7月19日

内装工事完了

ここで大工さんが関わるところ終了

大工工事の流れ詳細2⃣

それでは、写真を元に流れを詳しく見ていきましょう。

太陽光モジュール設置

大工工事とは関係ありませんが、我が家ではこの時点で太陽光モジュールが設置されました。

スポンサーリンク

太陽光の導入にあたっての注意点やセルフシミュレーションの方法などを紹介しているので、気になれば参考にしてください。

電気配線工事

大工工事の合間を見て、家中に電気配線を張り巡らせて行きます。配線しているところを見たタイミングがこの段階だったのですが、実際は断熱材施工あたりでやっていると思います。

階段取付

この時点で階段の取付を行います。

これで2階に登るのも階段で行くことができるようになりました。

オプション取り付け部の下地強化

壁掛けテレビや稼働棚用の下地を施工していきます。

重量のあるものを取り付ける場合には、補強工事が必須になります。完成後にDIYを予定しているのであれば、石膏ボードで見えなくなる前に写真を撮っておいてください。

内装工事(二ッチ,R壁)

家造りも大詰めとなりました。アール壁や二ッチなどの細かい作業を行っていきます。

この段階では、内装の細かいところを仕上げていきます。

我が家の細かいオプション工事

  • パントリー入口のアーチ状垂れ壁
  • キッチンの飾り棚の造作工事
  • パントリー、シューズクロークの稼働棚
  • トイレ二ッチ
  • クローゼットなどの固定棚
  • 玄関造作洗面台
  • リビングの充電二ッチ
  • パントリーの造作作業机

詳しくはweb内覧会で紹介しますが、棟梁が一つ一つ丁寧に仕上げてくれました。

内装工事大詰め(石膏ボード,電気工事)

家内の工事が終盤になってきました。

天井や壁に石膏ボードを一気に取り付けていきます。この時点で家の間取りは完全に出来上がっているので、間取りのイメージは湧くと思います。

スポンサーリンク

サイディング施工完了

屋外の分は、サイディング工事が完了しております。

バルコニーの手すりや雨樋の取付

雨樋やバルコニーの手すりを取り付けていきます。

この作業で大工工事は終了です。

まとめ

大工工事の第2段として、大工工事が完了するまでの工程を紹介しました。

ここまでの工事は、上棟式から2ヶ月ちょっとで完了します。

この段階では、電気設備・壁紙などの仕様決めと並行して行います。打ち合わせも多くなり、アッという間に家が完成するでしょう。

施主をする場合は、大工さんがいるうちに持ち込みで営業さんや監督に相談しておきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

みんなのアイデアを参考にしよう!

インテリアを参考にしたい場合はこちら▼ にほんブログ村 インテリアブログへ
役立つ暮らしアイデアを探している場合はこちら▼ にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

ブログ村に参加しています

この記事の内容が参考になったと感じて頂けましたら、バナーをクリックで応援して頂けないでしょうか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

クリックして頂けるとブログ継続の励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年に工務店で家を建てました。子供3人の5人家族です。自分たちの経験から、これから家づくりをする人に有益となる情報を流していきます。
共感して貰えたり、家造りのご参考になれば幸いです。

目次