【360度web内覧会①/玄関編】下駄箱をやめてスッキリを追求したエントランス

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも!ema子です。

我が家は、2021年8月に地元の工務店で36坪の家を建てました。

グレーを基調とした北欧系をイメージし、狭いながらも広く使い勝手を意識しています。

えまはうすコンセプト
  • 北欧スタイル
  • グレー、ホワイト、ブラック系の3色メイン
  • 使い勝手を考えた間取りを重視
  • 別に収納を設けて見えるところはスッキリさせたい
  • コストダウンのことも考える

今回は、web内覧会の第一弾として、玄関を紹介させて頂きます。

より見学にきた臨場感を出すために360度画像を採用していますので、少しでも参考になればと思います。

それでは、web内覧会始めていきましょう。

スポンサーリンク
目次

紹介する場所

今回は、以下の箇所を紹介します。

  • 玄関
  • シューズクローク
  • 玄関ホール(手洗い場)

時代の流れに対応するために我が家では、玄関に手洗い場を設置しました。後ほどその内容も紹介します。

撮影に使ったカメラ

より臨場感を出すために、360度カメラを使いました。

カメラと三脚を組み合わせると、誰でも簡単に360度画像を撮影することができます。

家の記録だけでなく、子供の成長を撮ったり、旅行先での思い出を撮るのにも適しているので、360度カメラはオススメです。

自撮り棒やSDカードがセットになった物を購入すると簡単に360度カメラデビューできます。

外玄関

我が家の玄関です。

玄関ドアは、YKKapのヴェナートD30の親子ドアを採用しています。 

   カラー:A8(スモークヒッコリー)

スマートコントロールキー2つとカードキー2枚、シールタイプ1つセットになっています。

スマートコントロールキーは、鍵をカバンの中に入れていてもドアの開閉ができるのでかなり便利です。

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/venato_d30

では、中にお入りください。

内玄関

こちらは、玄関を開けてから覗く我が家の内玄関です。

本当はの正面(収納の横)に二ッチを付けたかったのですが、筋交いの都合上できませんでした。

ema子

二ッチできなかったけど、ema子はこの角度の雰囲気が大好きです。

内玄関/360度画像

我が家は、玄関をスッキリさせるのとコストダウンの目的で、下駄箱の採用をやめました。

また、照明はダウンライトをメインで使っています。

ema子

ダウンライトは、安くて掃除の手間が必要無いのでお勧めですよ!

玄関ホール

コロナウイルスの影響により、家の設備面でも感染症対策の需要が高まっております。

我が家でも感染症対策として、玄関ホールに洗面所を設けました。

主に来客者やトイレを利用したり、子供達が学校から帰宅した時に使う手洗い場としています。

スクロールできます
テーブルメーカー商品リンク
水栓KAKUDAI721-231-AB商品を見る
HAUSCHEN HOME70×50タイプオススメ7選
洗面ボウル工務店オリジナル陶器タイプボウル
カウンターPanasonicインテリアカウンターメーカーサイト
ペーパーケース楽天市場シートペーパータオルケース商品を見る

玄関ホール/360度画像

洗面台にLEDミラーを取り付けた効果でオシャレ度が増して、我が家のお気に入りのポイントです。

洗面台にちょっとしたお花を飾ると更に気持ちが安らぎます。

ema子

お花などの緑が家にあったら、気持ちが和むし、オシャレです!

スポンサーリンク

シューズクローク

シューズクロークは、入って右側に靴置き、左側にハンガーパイプを取り付けました。

家族しか利用しないということで、コスパに優れた人感センサーライトを施主支給で取り付けました。

室内を明るくするために昼光色を採用しています。

シューズクローク/360度画像

玄関にシューズボックスを置かないことで玄関のスペース確保とコストダウンを実現しました。

使用頻度が少ない靴は、シューズクロークに収納。

家族の出入りは、基本的にシューズクロークから行うことを意識しています。

最後に

まず第一弾として、玄関を紹介させて頂きました。

これから家づくりを考えている人の参考になればと思います。

何かご質問等あれば、回答させて頂きますので、気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

みんなのアイデアを参考にしよう!

インテリアを参考にしたい場合はこちら▼ にほんブログ村 インテリアブログへ
役立つ暮らしアイデアを探している場合はこちら▼ にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

ブログ村に参加しています

この記事の内容が参考になったと感じて頂けましたら、バナーをクリックで応援して頂けないでしょうか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

クリックして頂けるとブログ継続の励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年に工務店で家を建てました。子供3人の5人家族です。自分たちの経験から、これから家づくりをする人に有益となる情報を流していきます。
共感して貰えたり、家造りのご参考になれば幸いです。

目次