Popular Posts
-
【必見】我が家が2年間実践してきたカビに悩まずお風呂を綺麗に保つ方法6選
こんにちは!ema子です。 お風呂の掃除を大変だと感じている人は多いのではないでしょうか。 毎日水を使う場所なのでカビや水垢・石鹸カスの残留などが懸念されます。これらを放っておくと、頑固な汚れになり完全に除去が難しくなります。 我が家は、もう... -
リビング間仕切りの使い勝手とデメリット、施工する時の費用を公開
どうも!ema子です。 新築時に快適な家にするために色々なオプションを検討します。でもオプションを追加すればするほど建築費用が上がってしまい高額な家になってしまいます。 我が家でも実際に住んでみて、全然使わなかったオプションもあります。 10万... -
【ブログ】wordpress無料テーマ「cocoon」のボックスを紹介
どうも!ema男です。 今日も訪問ありがとうございます。 ワードプレスには有料~無料までたくさんのテーマがあり、どれにしようか悩みますよね。 無料ブログで記事を書いている人は、パソコンのスキルが無いとオシャレな記事を書くのに苦戦すると思います... -
【工務店 or HM】家づくりをするならどっち?我が家が工務店を選んだ理由
どうも!ema男です。 我が家は、地域密着型の工務店で家づくりをしました。注文住宅の依頼先には、”ハウスメーカー”と”工務店”があります。その中でも双方にハイコスト・ミドルコスト・ローコストのメーカーが存在し、各社それぞれ建築工法や使っている素... -
【インテリア】高価な家具はサブスクから始めるという選択肢
どうも!ema子です。先日、我が家はカウチソファーを購入しました。多くの店舗を周りましたが、最終的には、低価格のニトリのソファーに決めました。 我が家がこのソファーに決めた一番の理由は、ベッドになるということです! このソファを設置してから、... -
【最新版】使い勝手が良く景観を崩さない透明PVC製キッチンマットのおすすめ7選
こんにちは!ema子です。 キッチンマットは、新築の床をキズや汚れから守ってくれる大事な役目をします。 便利なキッチンマットですが、デメリットもあるため、付けるのを辞めている人もいるでしょう。 キッチンマットの主なデメリット リビングの景観を崩... -
当ブログ「えまはうす.blog」の自己紹介
皆さん、はじめまして。「えまはうす.blog」の管理者のemaです。 「えまはうす.blog」は、オシャレで低コストの家づくりアイデアを発信するブログです。 初投稿の記事として、私たちのプロフィールを紹介します。 【旧サイトについて】 はてなブログにて低... -
【造作】陶器で造った手洗いコーナーのデメリット/新築して2年間の評価
こんにちは!ema子です。 高級旅館のイメージをマイホームにもっ! っていうように純和風テイストは、オシャレなインテリアとして採用している方が増えています。 日本庭園を造ったり、家に和風を取り入れた和モダンが人気を集めています。洋風の家に和の... -
【我が家も解決できた!】ドラム式洗濯機で乾燥ができない時にすぐやる事4選
こんにちは!ema子です! ドラム式洗濯機を使っている人でこんな悩みありませんか? 乾燥した洗濯物の臭いがおかしい 乾燥時間が長くなった 乾燥直後なのにフィルターやドア周りに水滴がついている 乾燥フィルターにゴミがいっぱい溜まるようになった 念入... -
【時短メニュー】ネットで購入できる大量購入で美味しくてコスパ最強の牛丼
どうも!ema子です。 今日は、我が家が定期的に購入している時短飯を紹介します。有名店の牛丼なのに安くて、チンするだけなので料理がめんどくさくなった時にピッタリのアイテムです。 この記事はこんな人にオススメです! 共働き家庭で夕食を作る時間が...