Popular Posts
-
雨に濡れない自転車の保管方法/毎日使う場合のベストな方法とは?
こんにちは!ema男です。 感染対策や健康志向への高まりから、通学・通勤に自転車を使用する人も増えています。 毎日自転車を使っている人は、安全で長く使えるように保管したいですよね。 毎朝、雨で濡れた自転車のサドルを拭き取って出発するのは、でき... -
【重要】稼働棚のDIY!合板の下地でダボレールを設置しやすくする方法を解説
どうも!ema男です! 今日も訪問ありがとうございます。 DIY初心者の人必見です。DIYをしながらコストダウンで稼働棚を取り付けようとしている人は是非採用して欲しい内容なので、一読お願いします。 この記事で分かる事! 下地を探しで失敗しない方法 新... -
雨風に強い/ワンタッチで組み立て簡単【コールマン・タープテントのレビュー】
どうも!ema男です。 今日も訪問ありがとうございます。 一戸建ての家の庭でBBQやプールをするって憧れますよね。 プチアウトドア派の私も、毎年のように家族でBBQを楽しんでいます。 真夏の炎天下の中でレジャーをするのにあたって気を付けないといけない... -
鶏肉がスパッと切れるキッチンバサミ【使い勝手レビュー】
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 鶏もも肉や胸肉をカットする時に包丁でカットするのって難しいですよね。良く研いだ包丁でないと切りにくく、皮と身が分離しますよね。 鶏のから揚げの皮はカリっとして美味しいので肉と一緒に食べ... -
低予算で外構をライトアップしてオシャレに!/我が家のソーラーライト
どうも!ema子です。 LEDでライトアップしたオシャレな外構って憧れますよね。リゾートホテルのような幻想的な光は外観を美しく魅せるだけのメリットではありません。 玄関へのアプローチを照らしてくれることによって安心して帰路につくことができます。... -
【壁掛けテレビ】TVセッターの金具って実際どうなの?買ってみた感想と我が家のプラン
どうも!ema男です。 今日も訪問ありがとうございます。 家造りをする中で、テレビの設置をどうするのか⁉って悩みますよね。 テレビボードを設置するのか・・・壁掛けテレビにするのか・・・ 新築をする上で、誰もがオシャレなリビングに憧れますよね。 我... -
【おすすめ】磁石でくっ付く屋内専用マグネット傘掛けフック8選
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 玄関で傘を収納する時に一番に思い浮かべるのは、スタンド式の傘立てですよね。 置くだけで傘立てになるので、凄く便利で収納力もあります。しかし、玄関の床の掃除がしにくいなどのデメリットもあ... -
【家造りの軌跡③】上棟式をやるメリットと当日の流れを解説
どうも!ema男です!今日も訪問ありがとうございます。 家造りの記録として、今回は上棟式について紹介します。 この記事はこんな人向けです! 上棟式を控えており、やる意味を知りたい人当日の流れを知りたい当日までに準備しておく物を把握したい注意点... -
【北欧スタイル】レースカーテンを逆に付けてオシャレにする マル秘テクニック
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 新築を建てる時にリビングなどのカーテン選びは慎重になりますよね。部屋の雰囲気に合うように色や柄を選びます。その中でも北欧スタイルのカーテンはオススメです。白やグレーを基調とした北欧調は... -
【ブルズ 】磁石がくっつく!不燃マグボードをパントリーに採用した結果
どうも!ema子です。今日も訪問ありがとうございます。 今日は、マグネットボードについて紹介します。子供がいる家庭にとても便利なマグネットボード。 皆さんは、マグネットボードをご存じですか? ホワイトボードみないな磁石でくっ付く便利な物ですよ...