ema子– Author –
-
【引っ越し準備】綺麗な家を保つために引き渡し後すぐに必要なアイテム
どうも!ema子です。 引き渡し1ヶ月前になると、引っ越しや新居で使う家電・家具の準備などで忙しくなりますよね。 快適な新築ライフを送るためには、気に入った家具・家電を準備するだけでは無く、家を綺麗に保つことも重要になってきます。日々の掃除を... -
【保存版】モデルハウスのような綺麗なリビングを維持する6つの方法
こんにちは!ema子です。今日も訪問ありがとうございます。 一戸建てを考えている時は、モデルハウスや完成見学会に行って理想の家に夢を膨らませます。 新築を建てると最初は誰もがモデルハウスのような整理された綺麗なリビングを維持しようと努力します... -
低予算で外構をライトアップしてオシャレに!/我が家のソーラーライト
どうも!ema子です。 LEDでライトアップしたオシャレな外構って憧れますよね。リゾートホテルのような幻想的な光は外観を美しく魅せるだけのメリットではありません。 玄関へのアプローチを照らしてくれることによって安心して帰路につくことができます。... -
洗面所やクロークに最適!お勧めのランドリーバー【アイアンバー3選】
どうも!ema子です。今日も訪問ありがとうございます。 普段よく使用する場所でチョイ掛けできるような物干しバーがあれば、重宝します。 比較的購入しやすい床置きの物干しは、存在感が大きく邪魔になりますよね。宙に浮かした収納(壁掛け)であるアイア... -
ルンバに基地は必要?/どれくらいの大きさが必要?【我が家の実例紹介】
こんにちは!ema子です。 新築のタイミングでお掃除ロボットの導入を考えている人もいるのではないでしょうか。 我が家も新居に引っ越ししたと同時にルンバ君に毎日掃除して貰っています。 決められた時間で毎日自動でお掃除してくれるお掃除ロボットは非... -
セラミックダイニングテーブルにデメリットはある? 2年間使用した感想
こんにちは!ema子です。 我が家は、新居に住み始めて2年が過ぎました。そして引っ越しと同時に買ったダイニングテーブルも2年が経過したのでレビューも含め、セラミックテーブルについて紹介します。 まず初めに!ダイニングテーブルには、ガラス製や木製... -
【施主支給】トイレに最適なコスパ抜群のシーリングライト5選
こんにちは!ema子です。 度重なる材料費や人件費の値上がりで今後の家造りは、何かとお金が必要になります。 できればコスパに優れた物を買って、長く快適に使いたいですよね。 家造りで簡単に施主支給ができて、最もコストダウンができるオススメのアイ... -
雨に濡れない自転車の保管方法/毎日使う場合のベストな方法とは?
こんにちは!ema男です。 感染対策や健康志向への高まりから、通学・通勤に自転車を使用する人も増えています。 毎日自転車を使っている人は、安全で長く使えるように保管したいですよね。 毎朝、雨で濡れた自転車のサドルを拭き取って出発するのは、でき... -
【360度web内覧会⑤/お風呂編】ブラック系のお風呂の後悔ポイントを解説
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 我が家は、2021年8月に地元の工務店で36坪の家を建てました。 グレーを基調とした北欧系をイメージし、狭いながらも広く使い勝手を意識しています。 えまはうすコンセプト 北欧スタイル グレー、ホ... -
【新築×子育て世代必見】キズや汚れ防止対策となるダイニングテーブルマット4選
こんにちは!ema子です。 少しでも家を美しく保つためには、床のキズや汚れに対して対策が必要になります。 特に小さな子供がいる家庭は、食べ物をこぼしたり、椅子を引きずったりするので汚れ・キズのリスクが高くなります。 今回は、綺麗な状態で長く使...