【お風呂床の白い汚れ対策】軽くこするだけで水垢・石鹸カスを落とす方法を実践

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも!こんにちは!ema子です。

新居に引っ越しした直後は誰もが念入りにお風呂掃除をしますよね。カビ予防などで、お風呂を使った後に後に念入りに拭き掃除をしていても避けられない汚れはあります。

その正体は、石鹼カスやカルキなどが固まってできた白い汚れです。

特にグレーや黒系のお風呂を使っていると目立ってきますよね。

この白い汚れは、マジックリンなどのお風呂洗剤でゴシゴシ擦っても全く落ちません。

我が家も諦めていましたが、この汚れの正体を知ることで、最適な洗剤を選ぶことができるので簡単に解決することができました。

今回の記事では、入居時から我が家が悩んでいたお風呂の床の白い汚れを綺麗にしたマル秘テクニックを紹介します。

スポンサーリンク
目次

お風呂の床の白い汚れの正体

こちらは、我が家のお風呂床が乾いた状態です。

お風呂の床は、毎日掃除をしていても汚れの特性に合った洗剤で掃除しないと、汚れが除去できません。カルキなどの白い汚れは、床が完全に乾いた時に真っ白で無残な状態になって現れます。

この汚れは、一旦ついてしまうとかなり頑固なので、スポンジでゴシゴシ擦っても落ちません。硬いブラシなどで強く擦ってしまうと床にキズが入り、カビがキズに入ったりと、2次災害になるので注意しましょう。

強引に白い汚れを取るのではなく、汚れの正体を知って適正な方法で対処することで、簡単に除去が可能になるのです。

白い汚れの正体となる原因は2つあります。

原因①:水垢

まず水垢の原因となるのは、水道水に含まれている次亜塩素酸ナトリウムの存在です。

ポットや加湿器などを長期間使用しているとだんだん白い粉のような物が蓄積してきますよね。お風呂も同じで、長く使っていると水道水に含まれているカルシウム、ナトリウムなどのミネラル成分が残り白い汚れとして目立つようになります。

洗車する時も同じですよね。黒い車を洗っていて、拭き取り前に水分が蒸発してしまうと水が乾いた後が残ります。これが水道水に含まれるミネラルです。

原因②:石鹸カス

そしてもう一つの原因は、石鹸カスです。

シャンプーやボディソープなどの石鹸汚れを綺麗に洗い流さないで放置しておくと固化して除去が困難になります。

我が家のようにフックを使って浮かして保管してる場合は、石鹼カスとミネラルを含んだ水が床に落ちるため注意が必要になります。

少しでも石鹼カス汚れを抑えたいのであれば、容器関係は、拭いてカゴに入れて脱衣所で保管するようにしましょう。

白い汚れを効果的に落とす方法

この水垢と石鹼カスの正体は、アルカリ性の汚れです。

マジックリンやオキシクリーンで掃除する方法は有名ですが、これらの洗剤は、アルカリ性や中性洗剤になるので白い汚れには歯が立ちません。

ema子

水に濡らすと白い汚れは消えるので、一瞬期待させられますが、乾くと元通りに真っ白になりますよね。

ema男

我が家は半分諦めていたのですが、アルカリ性汚れは、酸性で中和すると落ちることを聞きました。

ema男

実際に酸性系の溶剤で掃除をすると除去に効果があったので紹介します。

ema子

我が家が今回使用した洗剤は、酸性タイプの水垢・皮脂汚れ専用洗剤です。

同じ酸性洗剤でもサンポールなどがありますが、強酸性を使うのは止めておきましょう。強酸性で、床が真っ白になる危険があるので、お風呂掃除に特化した酸性洗剤を使いましょう。

アルカリ性の性質を持つ水垢・石鹸カス汚れには、酸性の洗剤で中和させて擦ると比較的落としやすくなります。

アルカリ性の汚れには、対極の特性をもった洗剤で中和して汚れを落としましょう。

  • オキシクリーン(アルカリ性洗剤):効果✖
  • マジックリンは中性洗剤:効果△
  • お風呂用洗剤「なまはげ」は酸性洗剤:効果〇

マジックリンは、中性洗剤なので万能型のお掃除用洗剤ですが、アルカリ性や酸性といった両極端の汚れが強い場合は、効果がイマイチになります。

普段の掃除は、マジックリンなどの中性洗剤で行って、たまに行うの大掃除の時に酸性やアルカリ性の洗剤を使うといいでしょう。

スポンサーリンク

水垢・石鹸カスの掃除レビュー

Before

After

今回は、白い汚れの酷い壁に近い部分だけ擦り掃除をしてみました。

準備する物

準備する物は、酸性の溶剤とブラシのみです。今回は、不要となった歯ブラシを使用しました。

記事では歯ブラシを使いましたが、浴室専用のブラシを使うことでもっと楽に効率的に床洗いはできます。

お掃除とアイデア雑貨の快適百貨
¥1,680 (2023/04/02 13:57時点 | 楽天市場調べ)

それでは、綺麗にする方法を紹介しましょう。

床に満遍なく塗布する

まずは、スプレータイプの溶剤を床に噴射するだけです。

説明では、数分間放置するようになっていますが、長時間放置すると床が酸性に負けて白くなってしまうので、時間を厳守してすぐに擦り洗いしていきます。

歯ブラシで擦る

塗布したらすぐにブラシで擦りましょう。溝の汚れが凄かったので溝を中心に歯ブラシで擦りました。

あまり強くは擦らないで片手でシャカシャカしただけです。

擦っているうちに付け置きの3分は経過するので、放置しなくて、すぐにブラシ作業で問題ありません。

洗い流して乾燥させる

ブラシ作業が終わったらすぐに洗い流しましょう。洗剤が残ってしまったら困るので、ブラシで擦りながら洗い流します。

ema子

洗剤付けて擦るだけなので簡単です。後は乾燥させて効果を見るだけ!

ema子

綺麗に白い汚れ落ちましたよ!

※今回は、比較用で壁際だけ掃除して、手前側は掃除していません。

まとめ

今回の記事では、お風呂の床の白い汚れを取る方法を紹介しました。グレーの床にして白い汚れで悩んでいる人は是非、使ってみて下さい。

こんなに簡単に落ちるならもっと早く買って定期的に擦り洗いをしていたら良かったです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

みんなのアイデアを参考にしよう!

インテリアを参考にしたい場合はこちら▼ にほんブログ村 インテリアブログへ
役立つ暮らしアイデアを探している場合はこちら▼ にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

ブログ村に参加しています

この記事の内容が参考になったと感じて頂けましたら、バナーをクリックで応援して頂けないでしょうか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

クリックして頂けるとブログ継続の励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年に工務店で家を建てました。子供3人の5人家族です。自分たちの経験から、これから家づくりをする人に有益となる情報を流していきます。
共感して貰えたり、家造りのご参考になれば幸いです。

目次