ema子– Author –
-
【透明キッチンマット】ルンバ使うなら厚みは大事!オススメ6選
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 キッチンマットは、料理をするときにキズや汚れから床を守るために欠かせない物です。 たくさんの種類やサイズがあるので、どれを選べば良いのか?迷いますよね。 この記事では、厚みに重点をおいて... -
【コスパで選ぶWi-Fiルーター】TP-Linkの使用感レビュー
こんにちは!ema男です! 高機能なのにめちゃくちゃ安いWi-Fiルーター『AX4800』について紹介します。 このような人はこの記事を参考にしてください! 1万前後で買えるオススメのルーターを探しているAX4800のWi-Fi電波は、家中をカバーできるのか知りた... -
【収納活用術】情報BOXを階段下収納に集約するメリット
どうも!ema男です! 今日も訪問ありがとうございます。 Wi-Fiルーターなどのネット環境器具の設置場所ってどうされていますか? 注文住宅でも設置場所を気にしていない場合は、リビングのテレビアンテナ付近にルーターを設置するようになります。 今回の... -
【家造りの軌跡②】基礎着工~上棟までの記録と日数を実例写真を元に解説
どうも!ema子です!今日も訪問ありがとうございます。 今回は、地鎮祭が終わってから上棟式までの様子を紹介したいと思います。 基礎工事完了までの日数 着工から約20日ぐらいで基礎工事が完了します。 ※天候や季節により工事期間は左右されます。約20日... -
【towerシリーズ】狭い玄関に最適!オシャレなマグネット傘掛けのレビュー
どうも!ema男です! 今日も訪問ありがとうございます。 今回は、我が家の玄関に設置している傘掛けについてレビューします。 我が家では、シンプルでオシャレな山崎実業の『tower』シリーズを選択しました。 towerシリーズは、シンプルな外観なので癖が無... -
【家造りの軌跡】2021年3月大安吉日 地鎮祭~着工までの記録
どうも!ema男です! 2021年3月大安吉日に我が家は、地鎮祭を行いました。 今回は、その内容について紹介します。 我が家が購入した土地 子供の通学途中に新しくできた分譲地で土地を購入しました。 購入した決め手は、 子供の通学に最適な場所小中学校に... -
【最安値】洗濯洗剤が一番安い店は⁉ネットで買った方が得なのか検証
どうも!ema子です。 今日も訪問ありがとうございます。 皆さんは、どこで洗剤を買っていますか? 物価高騰の今、毎日使う洗剤などの消耗品はできるだけ安い店で購入したいですよね。 昔と違って、簡単にネットで購入できる時代です。ネット販売は、日々進... -
【重要】稼働棚のDIY!合板の下地でダボレールを設置しやすくする方法を解説
どうも!ema男です! 今日も訪問ありがとうございます。 DIY初心者の人必見です。DIYをしながらコストダウンで稼働棚を取り付けようとしている人は是非採用して欲しい内容なので、一読お願いします。 この記事で分かる事! 下地を探しで失敗しない方法 新... -
ダイニングに一輪の花を!お花の定期便オススメ6選+1
どうもema子です! 今日も訪問ありがとうございます。 この記事では、部屋にお花を飾ることに興味がある人に向けて費用を抑えて始めやすい花の定期便(サブスク)について紹介します。 サブスクとは? サブスプリクションの略称。定期料金を支払い利用する... -
【施工例】業界最強の三協アルミカーポート『ビームス』のメリット4選と費用を公開
どうも!ema男です。 今日も訪問ありがとうございます。 今回は、我が家がこだわった三協アルミのカーポートを紹介します。 この記事は、こんな人にオススメです! カーポート選びで迷っている オシャレな折半カーポートを探している ビームスの設置例やい...